講習会
建設業協会令和2年度「建設業経理士(2級)検定試験」受験準備講習会
「建設業経理士2級検定試験 受験準備講習会」
日 時
令和2年7月16日(木)・17日(金)
時間は両日とも09:30~16:30を予定
場 所
(公財)奈良県人権センター 2F 大研修室
住所:奈良市大安寺1-23-1
受講料
10,000円(テキスト代込)
申込み
申込書に必要事項を記載し、受講料とともに現金書留にて送付して下さい。
申込先
〒630-8241奈良市高天町5の1
(一社)奈良県建設業協会
TEL:0742-22-3338
建災防令和3年度 作業主任者技能講習
令和3年度の講習については、令和3年6月から開催予定です。(昨年度とほぼ同時期を考えています。)案内については令和3年4月頃掲載予定です。
建災防令和3年度 「その他各種の安全衛生教育講習」
令和3年度の講習については、令和3年6月から開催予定です。(昨年度とほぼ同時期を考えています。)案内については令和3年4月頃掲載予定です。
建災防令和2年度 作業主任者技能講習
(令和2年4月20日更新)
当支部において、労働安全衛生法第14条の規定に基づく「作業主任者 技能講習」を開催いたします 。
受講を希望される方は当支部事務局へお申込みください。
※※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた講習会対応方針とお願い。※※
〇各講習は予定どおり開催します。
但し、6月、7月の募集定員については削減させていただいております。
また、今後の状況変化により、開催の中止、更なる定員削減または延期となる場合があります。
〇協会としては、消毒液の準備、空気の入れ替え、席の配置等感染予防に努めます。
〇受講に際しては、自身の体調を整え確認いただいた上で、ご参加ください。
〇受講時には、手洗いを励行いただき、マスクの着用等でご自身でも感染予防に努めて
いただくようお願いします。
〇受講票送付時に当日の体調確認の質問票の送付を検討しております。
__※人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)対象講習会(石綿を除く)
・従来必要だった事前登録は不要です。
・郵送による申請も受付可能です。
__※CPDS認定講習
__※ネット受付はあくまで仮申込です。基本 本申込の手続きを進めていただくことになりますが、
かかる状況を踏まえ、開催日1週間前後まで入金を控えていただければ幸いです。
=建設業労働災害防止協会 奈良県支部=
労働安全衛生法に基づく技能講習登録教習機関
奈良労働局第2号
(登録有効期間満了日:令和6年3月30日)
講習・研修名 | 日程 | 定員 | 受付 | 結果(公開期間) |
---|---|---|---|---|
石綿作業主任者技能講習2 | 2月17日(水)~18日(木) 午前9時30分~午後4時50分 |
60 | × | 2021-03-03 ~2021-03-16 |
建災防令和2年度 「その他各種の安全衛生教育講習」
(令和2年4月20日更新)
当支部において、労働安全衛生法第14条の規定に基づく「その他各種の安全衛生教育講習」を開催いたします 。
受講を希望される方は当支部事務局へお申込み下さい。
※※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた講習会対応方針とお願い。※※
〇各講習は予定どおり開催します。
但し、6月、7月の募集定員については削減させていただいております。
また、今後の状況変化により、開催の中止、更なる定員削減または延期となる場合があります。
〇協会としては、消毒液の準備、空気の入れ替え、席の配置等感染予防に努めます。
〇受講に際しては、自身の体調を整え確認いただいた上で、ご参加ください。
〇受講時には、手洗いを励行いただき、マスクの着用等でご自身でも感染予防に努めて
いただくようお願いします。
〇受講票送付時に当日の体調確認の質問票の送付を検討しております。
__※人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)対象講習会(石綿を除く)
・従来必要だった事前登録は不要です。
・郵送による申請も受付可能です。
__※CPDS認定講習
__※ネット受付はあくまで仮申込です。基本 本申込の手続きを進めていただくことになりますが、
かかる状況を踏まえ、開催日1週間前後まで入金を控えていただければ幸いです。
以上
建災防2019年度 作業主任者技能講習
当支部において、労働安全衛生法第14条の規定に基づく「作業主任者 技能講習」を開催いたします 。
受講を希望される方は当支部事務局へお申込みください。
2019年10月より消費税率が見直しされた場合、それ以降に開催の講習会は値上げとなります。
よって 対象となる講習会の料金は掲示しておりません。
(確定前に従来料金を入金された場合、不足分を追加入金いただく事になります。ご注意ください。)
__※人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)対象講習会(石綿を除く)
・従来必要だった事前登録は不要となりました。
・郵送による申請も受付可能となりました。
__※CPDS認定講習
__※ネット受付はあくまで仮申込です。本申込の手続きを進めてください。(9月開催分まで)
・コンクリート造の工作物の解体等作業主任者 6/4~5 終了
・足場の組立等作業主任者 6/11~12, 9/18~19, 1/21~22 終了
・石綿作業主任者 7/17~18, 2/19~20 終了
・型わく支保工の組立等作業主任者 7/31~8/1 終了
・地山の掘削及び土止め支保工作業主任者 8/28~30 終了
・建築物等の鉄骨の組立等作業主任者 9/10~11 終了
建災防2019年度 「その他各種の安全衛生教育講習」
当支部において、労働安全衛生法第14条の規定に基づく「その他各種の安全衛生教育講習」を開催いたします 。
受講を希望される方は当支部事務局へお申込み下さい。
2019年10月より消費税率が見直しされた場合、それ以降に開催の講習会は値上げとなります。
よって 対象となる講習会の料金は掲示しておりません。
(確定前に従来料金を入金された場合、不足分を追加入金いただく事になります。ご注意ください。)
__※人材開発支援助成金(建設労働者技能実習コース)対象講習会(足場特別、フルハーネス)
・従来必要だった事前登録は不要となりました。
・郵送による申請も受付可能となりました。
__※CPDS認定講習
__※ネット受付はあくまで仮申込です。本申込の手続きを進めてください。(9月開催分まで)
・フルハーネス型安全帯使用作業特別教育(6時間) 5/15, 6/19,10/16,11/26 終了
・足場の組立て等の業務に係る特別教育 6/25, 10/1 終了
・職長・安全衛生責任者教育 7/10~11, 11/13~14 終了
・建設業等における熱中症予防指導員・管理者研修 7/2 終了
__
建災防平成30年度 作業主任者技能講習
開催実績
・コンクリート造の工作物の解体等作業主任者 6/5~6
・足場の組立等作業主任者 6/12~13, 9/26~27, 1/22~23
・石綿作業主任者 7/11~12, 2/13~14
・型わく支保工の組立等作業主任者 8/1~2
・地山の掘削及び土止め支保工作業主任者 8/29~31
・建築物等の鉄骨の組立等作業主任者 9/4~5 → 5~6
建災防平成30年度 「その他各種の安全衛生教育講習」
開催実績
・足場の組立て等の業務に係る特別教育 5/16, 10/24,
・職長・安全衛生責任者教育 7/4~5, 11/13~14
・職長・安全衛生責任者能力向上教育 11/20
・斜面の点検者に対する安全教育 定員未達との予想により中止とさせて頂きます。
火薬類保安協会火薬
講習・研修名 | 日程 | 定員 | 受付 | 結果(公開期間) |
---|---|---|---|---|
令和2年度火薬類保安教育・再教育講習会(自宅学習方式) 案内・申込書はこちら | 令和2年度は「自宅学習方式」での保安教育になります。 | なし | 〇 | 2020-10-08 ~2020-11-30 |
土木施工管理技士会オンライン講習会
1
講習・研修名 | 日程 | 定員 | 受付 | 結果(公開期間) |
---|---|---|---|---|
建設業セミナー「業界の最新動向から建設業法改正まで」 | 令和2年6月25日(木)13:30~17:00 | 100 | 〇 | 合否なし |